65歳以上の方で、環境上の理由及び経済上の理由で居宅において生活できない場合に入所できる施設(介護保険対象外のサービス)です。なお、入所中に介護が必要な状態になれば、介護保険の訪問介護(ホームヘルプサービス)などを利用することができます。
定員は75名です。本館と別館に分かれており、本館では63名、別館では12名の方が生活されています。
週替わりのリクリエーションや月1回の外出支援を企画するなど、ご利用者お一人おひとりが満足いただけるサービスを目指しております。
ご入所のお申し込み窓口は、京都市の各区役所・支所内にある支援課または支援保護課となります。
また、入所の決定は行政の支持に基づき決定いたします。
※詳細は京都位の各区役所・支所内にある支援課または支援保護課へお問い合わせください。
日々のレクリエーションやクラブ活動などを通じて充実した余暇をお楽しみいただけます。
入浴 | 入浴日は毎週火・木・土曜日(午前中は男性、午後は女性)です。 大浴場と個室浴槽があります。 |
---|---|
食事 | 朝食は7時?、昼食は12時?、夕食は18時? ※行事等により変更の場合があります。 |
レクリエーションなど | 週替わりのレクリエーションやクラブ活動を企画しています。 月1回程度外出支援も企画しております。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
筆の会クラブ | 塗り絵クラブ | 料理クラブ | 創作クラブ | 習字クラブ | 音楽クラブ | ふれあい喫茶 |
コピーヌ(喫茶) | カラオケクラブ | 茶道クラブ | 百人一首クラブ | コピーヌ(喫茶) | ||
音楽療法 | 卓球クラブ |
入所者ご本人等の所得に応じた費用負担となります。
※詳細は京都位の各区役所・支所内にある支援課または支援保護課へお問い合わせください。
事業所名 | 養護老人ホーム嵐山寮 |
---|---|
住所 | 〒616-8374 京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町17番地 |
連絡先 | TEL 075-871-0032 / FAX 075-861-9157 |
受付時間 | 年中無休 午前8:30?午後5:30 |
アクセス | アクセスページをご覧ください |