お申込みは担当ケアマネージャーとご相談のうえ、必ず郵送か直接申し込み用紙をご希望される施設にご持参下さい。
※ 申し込み用紙はこちらからダウンロードできます。FAX不可。
※ 様式1につきましては、自筆と印鑑が押された原本が必要となります。
※ 担当ケアマネジャーがおられない場合は各施設の生活相談員へご相談下さい。
ご入所ご本人の身体・精神的状況、居住環境、介護者状況、地域性等を評価基準に基づき確認し、受付処理を行います。
お申込み後、順次上位順番に応じて申込者である担当ケアマネジャーへ連絡をし、ご本人との面接日等を調整いたします。
面接では、ご入所にあたっての施設サービスの説明、ご本人の状態について確認させて頂きます。
あくまで待機上位者向けの面接であり、この段階では入所決定ではありません。
※ 入所判定審査会を開催し、面接の内容を踏まえ審査致します。その結果、入所が必要であると判断した場合は入所調整を行います。
※ ご入所までに時間を要することも考えられますので予めご了承ください。
日時調整し、ご入所いただきます。
ご利用者お一人おひとりに「施設サービス計画書」を作成いたします。その計画のもと以下のサービスを提供します。
入浴 | 週に最低2回以上入浴いただきます。 但し、身体の状態に応じ、特別浴または 清拭となる場合があります。 |
---|---|
食事 | 管理栄養士のマネジメントのもと、ユニット調理にて提供・介助致します。 |
排泄 | なるべくトイレで排泄できるよう支援・介助をおこないます。 |
機能訓練 | 生活訓練を通して、自立支援の援助をおこないます。 |
整容・外出 | 朝夜・必要時の着替え介助、食事後、就寝前等の口腔ケア・シーツ交換・体位変換・施設内外の移動付添い等 |
常勤の生活相淡員に、生活に関する相談ができます。
診療室にて診察や健康相談サービスを受けることができます。
※ 必要な場合は、専門医師の往診などの手配を行います。
※ 精密検査、眼科、歯科等は協力病院へ手配いたします。なお通院費等については、実費を頂きます。
料金表ページをご覧ください。
施設見学は随時受け付けております。
メール ・・・ 「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
TEL ・・・ サービス実施事業所へお電話ください。
事業所名 | 特別養護老人ホーム嵐山寮 |
---|---|
住所 | 〒616-8374 京都市右京区嵯峨天竜寺北造路町17番地 |
連絡先 | TEL 075-871-0032 / FAX 075-861-9157 |
受付時間 | 年中無休 午前8:30~午後5:30 |
アクセス | アクセスページをご覧ください |
事業所名 | 嵐山寮特別養護老人ホームひろさわ |
---|---|
住所 | 〒616-8304 京都市右京区嵯峨広沢南野町26-2 CあんどC嵯峨 |
連絡先 | TEL 075-871-3030 / FAX 075-871-3200 |
受付時間 | 年中無休 午前8:30~午後5:30 |
アクセス | アクセスページをご覧ください |
事業所名 | 嵐山寮特別養護老人ホームうたの |
---|---|
住所 | 〒616-8191 京都市右京区太秦中山町15番地 |
連絡先 | TEL 075-366-3601 / FAX 075-366-3602 |
受付時間 | 年中無休 午前8:30~午後5:30 |
アクセス | アクセスページをご覧ください |