4月 | 新任者研修5日間(嵐山寮全体の概要説明、お寺修行体験、接遇研修、介護業務の基本講習など) | |
---|---|---|
5月 | 内々定者研修(グループワーク) 全体研修(年間テーマについての研修) 感染対策研修(施設内感染症) |
|
6月 | 内々定者研修(高齢者とは) 新任者フォローアップ研修(メンタルヘルス、健康管理、口腔ケア) 個別ケア実践プロジェクト研修(介護技術) |
|
7月 | 内々定者研修(社会人とは) 新任者フォローアップ研修(第1期終了フォローアップ研修、懇親会) 全体研修(セクシュアルハラスメント) 業務別研修(ターミナルケア) 中間管理職研修(マネジメント) |
|
8月 | 内々定者研修(コミュニケーション1、懇親会) 新任者フォローアップ研修(身体拘束・高齢者虐待について、介護保険) 全体研修(AED講習) |
|
9月 | 内々定者研修(内々定者主催イベント) 業務別研修(面接技術) 資格取得支援研修(介護福祉士・介護支援専門員) |
|
10月 | 内定者研修(高齢者疑似体験、車椅子体験) 新任者フォローアップ研修(個人の尊厳・自立支援、リハビリテーション) 全体研修(認知症) 感染対策研修(感染症について) 資格取得支援研修(介護支援専門員)… ケアマネ試験受験者 |
|
11月 | 内定者研修(コミュニケーション2) 全体研修(心のケアマネジメント) 業務別研修(精神疾患) |
|
12月 | 内定者研修(グループワーク・介護技術研修) 新任者フォローアップ研修(感染予防、高齢者の身体の仕組みと疾患、リスクマネジメント、介護記録方法) 資格取得支援研修(介護福祉士)… 介護福祉士国家試験受験者 |
|
1月 | 資格取得支援研修(介護福祉士)… 介護福祉士国家試験受験者 | |
2月 | 内定者研修(新任者と合同グループワーク) 新任者フォローアップ研修(ハラスメント、危険予知トレーニング、内定者と合同グループワーク) 全体研修(個人情報保護・コンプライアンス) 業務別研修(身体拘束について) |
|
3月 | 全体研修(リスクマネジメント) 業務別研修(糖尿病) 内定者懇親会 |
追手門学院大学、大阪経済大学、関西大学、関西外国語大学、京都学園大学、京都女子大学、京都文教大学、聖泉大学、佛教大学、花園大学、福井大学大学院、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学、京都医健専門学校、京都医療福祉専門学校、京都福祉専門学校、京都YMCA国際福祉専門学校 ほか